『ネットで稼ぎたい!』
『アフィリエイトに挑戦したい!』
と思っていても、
『稼げるようになるなら頑張るけど、頑張って結局稼げないならやりたくない・・』
『どれぐらい頑張れば稼げるようになるの?』
という気持ちはどうしても沸いてくるものだと思う。
そこで今回は、自分の実体験をもとに、
『どれぐらい頑張ればアフィエイトで稼げるようになるか?』
について書く。
もちろん個人差はあるから、あくまで目安だと思って欲しい。
この記事では、
『アフィエイトでの成功=アフィリエイトの収入だけで暮らしていける状況』
とする。
アフィリエイトで成功することの難易度
アフィリで成功する難易度を俺の実感で言うと、
『東大や司法試験に合格するつもりで頑張ればお釣りがくるぐらい』
だと思う。
宅建や簿記2級合格程度の努力でも、
『運』『センス』『タイミング』
が良ければいけるだろう。
東大合格や司法試験合格は仕事をしながらだとかなり難易度が高いが、
宅建や簿記ぐらいなら頑張れば合格できるだろう。
実際にサラリーマンをやりながらブログからのアフィリエイト収入で月数十万~数百万円稼いでいる人間はいる。
絶対にアフィリエイトで成功したい!なら仕事を辞めて集中するしかない
『絶対にアフィリエイトで成功したい!
失敗して例えアルバイト生活になるとしても、今の現状よりはマシだ!』
ぐらいの想い、覚悟があって、仕事を辞めてアフィリエイトに集中するなら、
成功率は飛躍的に上がるだろう。
『稼がなきゃ食えない』
わけだから、本気度が全然違う。
今まで雇われ続けることで眠っていた生物としての生存本能が目を覚ますだろう。
気分が乗らない日だってあるかもしれないが、
「他にすることもないからアフィリエイトをやる」
「不安で寝れないからアフィリエイトをやる」
という環境から生まれる好循環も付いてくる。
もし、仕事を辞めて集中する覚悟があるなら、
この記事を事前に読んでおくことをすすめる↓↓↓
失業・ニート・極貧・借金生活を乗り切るための6つの制度と保険【前編】 >>
一応言っておくけど、仕事を辞めてうまく行かなかったからって俺は責任とれないからね。
副業でアフィリをやった場合と本業でやった場合の差
仕事を辞めて、1日8時間アフィリエイトをやった場合、
1日8時間×365日=1年で2,920時間
アフィリエイトに取り組むことになる。
一方、仕事をやめず仕事以外の時間をほぼ全部アフィリエイトに充てた場合、
平日1日2時間+土日1日8時間=26時間
26時間×52週=1年で1,352時間
だ。
倍以上の差が出来る。
つまり、仕事を辞めたてアフィリエイトだけに集中した人間が成功するのに1年かかったとすると、
仕事をしながらアフィリエイトに取り組んだ人間は2年以上かかることになる。
だが、いつ成功するか分からず、ほとんど稼げていない状況で、
仕事でどんなに疲れていても、
『平日は必ず2時間、土日は8時間ずつ、
遊びに行かず、テレビも見ず、ゲームもやらず、
2年以上頑張り続ける』
そんなことが出来る人間がどれくらいいるだろうか?
正直、俺には無理だ。
だから仕事を辞めて(というかすでに辞めていたので職を探さず)
アフィリエイトだけやった。
俺のように、
・そんなに意志が強い人間じゃない。
・決めたことを絶対に守れるほどの自己管理能力はない。
人間が高確率で成功を掴むには、
『仕事を辞めてアフィリエイトだけに集中する』
しか道は無いかもしれない。
まとめ
まとめるとアフィリエイトでの成功率は、
『宅建合格程度のがんばりだと10%未満、
仕事を辞めて東大に合格するぐらいの気持ちで集中するなら70%ぐらい』
というのが俺の見解だ。
決して楽な道ではないが、
成功すれば、
『一定額の収入が毎月入ってきて、
毎日好きなときに好きなことが出来る生活』
が手に入る。
やる気が出るようにもう一つだけ教えよう。
俺の今現在の1日の必須労働時間は、
5分ぐらい
だ。
上のボタンを押すと、
① 俺のやる気がみなぎる
↓
② 面白い記事が書ける
↓
③ みんなが面白い記事が読める
という好サイクルが始まる。